麻雀の“ドラ”の語源は英語のドラゴンです。


日本ルールの麻雀ではある特定の牌がドラと呼ばれていますが、欧米ルールの麻雀では三元牌(白・發・中)がドラゴンと呼ばれています。


《ドラに込められた意味・歴史》Dragon牌とは

top


ドラという麻雀用語の由来・語源としては英語のDragon(ドラゴン)からきています。


アメリカやEUでも麻雀は親しまれており、英語圏では『三元牌』を『Dragon tiles』と呼びます。


私たちが良く知るドラのルールは、最初からあったものではありません。


日本の麻雀のルールにドラが加わったのは、20世紀に入ってからであり、昭和20年代以降とされています。


麻雀は19世紀半ばに誕生し、これまで様々な国や地域で特有のルールが追加、または特殊役が新たにつくられたり、変化をし続けています。


長い麻雀の歴史の中で、英語のDragon tilesが日本の特有ルールと混ざり、ドラという名称が誕生しました。


きっかけは欧米麻雀のDragon牌

sangenpai


“ドラ”という用語が日本の麻雀に追加されるきっかけとなったのは、欧米麻雀の“ドラゴン牌”だったと言われています。


そのため、麻雀とはいえどドラを漢字表記することはなく、カタカナです。


アメリカやEUの欧米ルールでは、三元牌がDragon tiles(ドラゴン牌)と呼ばれています。


白撥中をそれぞれ『White Dragon(ホワイトドラゴン)』『Green Dragon(グリーンドラゴン)』『Red Dragon(レッドドラゴン)』と言います。


その英語の呼び名が日本に入ってきた時に、なぜか三元牌では無く、懸賞牌がドラゴンと呼ばれるようになりました。その後、省略されて『ドラ』に。


ドラという呼び名になる前は、懸賞牌(ケンパイ)と呼ばれていた

01

日本では、それまで『懸賞牌(ケンパイ)』と呼ばれていたものを『ドラ』と呼ぶことにしたのはなぜでしょう。


理由は、懸賞牌が便利な牌だからです。Dragon tilesも便利な牌だけど、「すでに三元牌という名称があるし、懸賞牌をドラゴンと呼ぼう」という発想だったのではないかと推測しています。


『懸賞牌』とは、当初は1枚につき1飜ではありませんでした。アガったあとに山をめくり、手の内に同じ牌があれば加点されるというルールでした。


その後、昭和20年代になってから1枚につき1飜というというルールに変化していき、『懸賞牌』は「非常に便利で価値の高い牌」として機能するようになります。


dora

そしてアメリカ・EUの英語圏でいうところの三元牌(Dragon tiles)の持つ特性だけを汲み取り、懸賞牌をドラと呼ぶようになったそうです。


三元牌は刻子で役になるので⇒「非常に便利で価値の高い牌」と、その意味の部分だけを継承し、日本では懸賞牌をドラと呼ぶことにしました。



【最新版】日本人に人気のオンラインカジノ2選

以下は完全日本語対応で、ゲーム画面上の翻訳はもちろん、サポートも全て24時間日本語で対応してくれる安心・安全オンラインカジノです。


なおかつ、スマホからでも遊びやすいためオススメです。

カジノシークレット上級者にもおすすめ

se

≫カジノシークレット公式HP

カジノシークレットは、損失額のキャッシュバックに特化した新しいオンラインカジノです。

最大の特徴は、初回入金時の負け額の半分、50%(最大$500)をリアルマネーでキャッシュバックしてもらえるところです。

上限額は$500とのことなので、

$1000入金してプレイし、万が一全額負けて残高ゼロになってしまっても、$500は返金してもらえます。


また、常に『キャッシュバック対象』のゲームが40種類以上あるため、初心者の方はもちろん、既に他のオンラインカジノに登録済みの方にもおすすめできるオンラインカジノです。


登録方法や入出金などの詳細記事はこちら



ミスティーノ気急上昇中

icon
▲$10&無料スピン60回付きの限定登録はこちらから

初回登録時に$10と無料スピン60回が貰えるので、入金前にゲームで遊ぶことができます。


それから、勝っても負けても関係なしに、賭け額の一部を返してもらえるキャッシュバックサービスもずっと続くので安心です。


そして、これらのボーナスやキャッシュバックには出金条件が課されていないのが最大の特徴です。


初心者のみならず、すでに他カジノに登録している中・上級者の方にもおすすめの最善良なオンラインカジノです。


登録方法や入出金などの詳細記事はこちら